ふくい桜マラソン走りました

ふくい桜マラソン
大撃沈!4時間35分
 
目標タイムの3時間44分から遅れること50分!自己ベスト3時間54分からも40分遅れ。
今回は走り出してすぐ体の異変を感じ、完走は無理かなあと。風邪気味で体が動かない。なんとかハーフまでは走ろうとがんばり、ハーフで棄権しようと係の人に聞いたら、バスは2時間後だと。
なら走るしかないか。練習に切り替えて完走するか。
応援してくれる人がたくさんいるし。はじめてトイレを経験。なかなかいいものです。エイドも楽しむ。ファンランもいいな。
とにかく体が動かないけど、一歩一歩足を進める。
完走できてよかった!
 
初マラソンは金沢マラソン2022:その時のタイムは4時間58分35秒
それから毎回、自己ベストを更新し、金沢マラソン2024ではサブ4となる3時間59分36秒
京都マラソン2025では自己ベストの3時間54分14秒
今回は8回目のフルマラソン。
これまで順調にタイムを伸ばしていただけに、ショックはショックですが、撃沈から学ぶこともたくさんあります。
 
マラソンは奥深いです。40分縮めるのは大変だけど、40分タイムが遅くなるのはあっという間。
今回は知っている時は「もう走らない」と思ったけど、終わればまた走りたくなる。
もう一度鍛えてなおして楽しみます。

ページの先頭にもどる